お子さんの歯並びについて気になる親御さんはとても多いと思います。

「将来出っ歯になりそう」「親が受け口だから子供も遺伝しそうで不安」など、お子さんの将来の歯並びについて不安はつきもの。

お子さんの歯並びや噛み合わせを改善する治療を「小児矯正」と言い、様々なメリットとデメリットがあります。

今回は、小児矯正のメリットとデメリットについて紹介していきます。

小児矯正について

小児矯正とは、主に乳歯と永久歯が混在する時期に行う矯正治療のことを意味します。

乳歯が抜け、新たに一生使うことになる永久歯が生え変わる時期は、歯並びにとても深く関わります。

歯並びや噛み合わせが気になる、あるいは幼稚園や小学校の検診で歯並びについて指導が入ることがあると思いますが、早い時期から小児矯正を行うことで様々なメリットを得ることができると言われています。

それは、顎の骨を広げることを目的とした「土台作り」が基本的な目標となることから始まります。

つまり顎の骨の成長を促し、生えてくる永久歯が正しい位置に並ぶように土台を整えることで、今後の治療の有無に大きく関わってくるのです。

成人矯正の場合、既に顎の骨の成長は止まっています。

そのため既にガタガタになった歯を、装置を使って治していかなければいけません。

また抜歯をしなくてはいけないケースも多くみられます。

これに対し小児矯正は、顎の骨をしっかりと成長させることを目的としています。

つまりこれから並ぶべき永久歯の場所を作るための治療となり、同じ矯正治療でも成人矯正とは全く違う角度からアプローチしていくことになります。

小児歯科のメリット

・抜歯を回避できる
・コンプレックスの解消
・顎の成長をコントロールできる
・矯正期間を短縮することができる

抜歯を回避できる

小児矯正のメリットのひとつに、抜歯をしないことが挙げられます。

小児矯正の場合、歯を抜くことは基本的に行いません。

歯を抜かずに顎の骨を広げるため、お子さんにとって負担が少ないことは大きなメリットのひとつです。

コンプレックスの解消

また早い段階で矯正治療を始めることで、コンプレックスから解放されます。小さいながらも出っ歯だったり受け口だったりすると、お友達にからかわれることもあるかもしれません。自分でもコンプレックスに感じるお子さんもいることでしょう。

特に思春期に入ると、自分の容姿が気になり始めるお子さんがほとんどです。早い段階である程度歯並びを整えておくと、心理的にもメリットが多いことが考えられます。

顎の成長をコントロールできる

顎の成長をコントロールすることは、子供の時期しかできません。

永久歯が生えそろう時期には、顎の成長はストップしてしまうためです。

顎の成長時期に合わせて矯正を行うことで、顎の成長をコントロールしながら歯列を整えることができます。

矯正期間を短縮することができる

永久歯が生えそろう前に矯正治療をすることで、矯正治療の期間を短縮することが可能です。

大人になってから不正咬合を治療するとなると、場合によっては手術を伴う治療になることもあります。

しかし、子供の時期から矯正治療をすることで、顎を正しい位置へ誘導でき、手術を伴う不正咬合の治療を避けることができます。

結果的に、大人になってから矯正治療をするよりも、短期間で正しい歯列にすることができます。

小児矯正のデメリット

小児矯正のデメリットは、以下の4つです。

・本人の努力が必要になる場合もある
・矯正治療の期間が長くなる場合もある
・健康保険が適用されない
・虫歯になる可能性が高まる

本人の努力が必要になる場合もある

矯正装置によっては、自由に取り外しが可能な場合もあり、決められた装着時間を厳守する必要があります。

自由に取り外しが可能な分、自己管理が必要となり、お子様の協力が必要です。

装着時間を守ることができないと、計画通りに矯正が進まないこともあります。

矯正治療の期間が長くなる場合もある

幼い頃から治療を始めると、治療期間が長くなることがあります。

一般的に顎の成長は15歳前後までと言われており、顎が成長するまで継続的に治療を行うと、必然的に治療期間も長くなります。

健康保険が適用されない

矯正治療は健康保険が適用されません。

健康保険が適用されるのは、病気の治療や機能面の回復が前提となります。

矯正治療は、審美性を向上させることが目的であるため、健康保険が適用されません。

ただし、症状によっては健康保険が適用される場合もあるため、詳しくは歯科医院へお問い合わせください。

虫歯になる可能性が高まる

固定式の矯正装置の場合は、歯磨きが難しくなるため、磨き残しによって虫歯になるリスクが高まります。

お子様自身に正しいブラッシング方法を学んでいただき、丁寧に歯磨きをしていただく必要があります。

小児矯正の開始の適齢期について

ではいつの段階で小児矯正を始めればよいのでしょうか。一般的には、早い段階で始めたほうが効果が出やすいと言われていますが、お子さんの小児矯正で大切なことは、治療時期の見極めです。

成長段階には個人差があります。まずはお子さんのお口の中の状態がどのような段階なのかをしっかり把握し、最適な治療開始時期を見極めることが大切です。

治療を開始するというよりは、早めに相談をするということが大切になります。お子さんの成長には個人差があり、誰一人として同じ開始時期があるとは言えません。

お子さんの歯並びが気になったら、まずは早めにかかりつけ医に相談しましょう。

当院の小児矯正についてはこちら

はぴねす歯科院長

コラム監修者

はぴねす歯科緑地公園駅前クリニック 院長 松浦 裕矢

歯のお悩みや治療についてのご質問などお気軽にお問い合わせください。メールによるお問い合わせは、送信いただいてから5日以内に返信させていただきます。そのため、診察の予約は電話またはWeb予約システムからお願いしております。

はぴねす歯科グループ

はぴねす歯科・矯正歯科 石橋駅前クリニック

はぴねす歯科・矯正歯科 石橋駅前クリニック

電話:072-762-4618
住所:大阪府池田市石橋1丁目2-17

はぴねす歯科 川西能勢口駅前クリニック

はぴねす歯科 川西能勢口駅前クリニック

電話:072-757-4618
住所:兵庫県川西市栄町1-19 ♭KAWANISHI102

はぴねす歯科・矯正歯科 尼崎駅前クリニック

はぴねす歯科・矯正歯科 尼崎駅前クリニック

電話:06-6497-4618
住所:兵庫県尼崎市潮江1-2-1 ローレルコート・クレヴィア3F