「歯科矯正の費用」について気になっていませんか?

歯科矯正治療は、総額約10万〜150万円と高額な費用がかかります。

「悪い歯並びを治したいけどお金がない…」

「お金が無くても矯正治療は受けられる?」と不安と疑問を持つ方も多いでしょう。

金銭的に厳しくても、悪い歯並びを治す方法はあります。

そこで今回は、以下の内容について解説します。

  • 歯並びが悪い場合の治療費用
  • お金がないけど歯並びを治したい場合の支払い方法
  • お金がないけど歯並びを治したい場合の対処方法
  • 歯列矯正が保険適用されるケース

この記事を読むことで、高額なお金が無くても、予算内で歯並びを改善する具体的な方法を見つけることができます。

「悪い歯並びをどうにかしたい」「歯科矯正をしたいけど金銭的に厳しい」方は、ぜひ参考にしてください。

歯並びが悪い場合の治療費用

悪い歯並びを矯正する費用は、矯正装置ごとで異なります。

矯正内容 治療費用
表側矯正 約60~100万円
裏側矯正 約100~150万円
部分矯正(表側・裏側) 約30~70万円
ハーフリンガル矯正(全顎) 約80~150万円
ハーフリンガル矯正(部分) 約35~65万円
マウスピース矯正(全顎) 60~100万円
マウスピース矯正(部分) 10~40万円
セラミック矯正 10万円(1本あたり)

歯科医院によって費用がそれぞれ異なってきますが、歯並びを治す場合の費用相場は、約10万〜150万円必要となります。

お金がないけど歯並びを治したい場合の支払い方法

金銭的に厳しい場合の支払い方法は4つあります。

  • デンタルローンの活用
  • クレジットカードの分割払い
  • 歯科医院独自の分割払い
  • 処置料別払い制での支払い

デンタルローンの活用

デンタルローンとは、歯科治療に特化したローン払いであり、治療費を信販会社が立て替えて歯科医院に支払ってくれるサービスです。

最大80回程度の分割払いが可能です。

銀行やクレジットカードのカードローンより、低い金利で借り入れできるメリットがあります。

安定した収入がある成人であれば、誰でも利用できますが、デンタルローンを利用するには審査を通過しなければいけません。

未成年や学生の場合は、審査を通過するのが難しいため、利用する場合は両親の名義で申請しましょう。

クレジットカードの分割払い

分割払いにすることで、矯正治療の総額を毎月一定額を支払えます。

歯科医院がクレジットカード払いに対応している場合、分割払いもおこなっているでしょう。

分割払いにすると、分割手数料が別途かかってきます。

分割回数によって手数料が変わってくるため、事前に確認をしましょう。

歯科医院独自の分割払い

歯科医院独自での分割払いは、金利手数料がかかりません。

また、矯正治療が終わるまでに支払う額を自分で調整したり、お金に余裕ができた場合は、多く支払ったりできます。

そのため、毎月支払う治療費の負担が軽減されます。

しかし、導入している歯科医院は限られてきます。

公式ホームページを確認したり、カウンセリング時に医師に詳しく聞いてみたりしましょう。

処置料別払い制での支払い

処置料払い制とは、毎回治療を受けるごとに費用を支払う制度です。

通院時にかかってくる費用は、以下のとおりです。

  • 診査・診断料
  • 矯正装置料
  • 調整料
  • 通院費
  • メンテナンス料

都度払いになるため、総合的にかかってくる費用はわかりづらいですが、毎回支払う費用負担は抑えられるでしょう。

お金がないけど歯並びを治したい場合の対処方法

金銭的に厳しい場合に、歯並びを治す方法は5つ考えられます。

  • 貯金をする
  • 費用を借りる
  • 部分矯正を検討する
  • キャンペーン(モニター治療)を利用する
  • 医療費控除を受ける

貯金をする

お金がない場合は、目標の治療金額までお金を貯めましょう。

目標の治療金額を設定するには、歯科医院で自分の歯の状態を診てもらい、治療費用がいくらかかるのかを知る必要があります。

目標金額が決まれば、治療費のために毎月決まった金額を貯金にまわせます。

しかし、少ない金額を貯金し続けても治療を受けられる日は、ほど遠いです。

そのため、早く治療を受けるためには、生活費の支出を節約したり、転職や副業をしたりして効率よく貯めましょう。

費用を借りる

両親や祖父母などに相談して矯正治療費を借りましょう。

とくに中学生や高校生などの未成年の場合は、「矯正治療を受けたいけれどお金に困っている」と相談するのも1つの方法です。

また、治療費全額ではなく、治療費の不足している残りの分を借りる方法もあります。

借りた費用は、学生の場合は社会人になって、社会人の場合はお給料で返済しましょう。

部分矯正を検討する

部分矯正とは、歯列全体を矯正せず、動かしたい部分のみを矯正する方法です。

部分矯正費用は、全顎矯正費用より約1/2〜1/3までに抑えられます。

咬み合わせに問題が無ければ、部分矯正はできますが、医師の診断によって全顎矯正が必要になる可能性があります。

金銭的な問題で部分矯正を検討している場合は、医師とよく相談して決めてください。

キャンペーン(モニター治療)を利用する

キャンペーン(モニター治療)は、治療前と治療後の写真や感想を提供することで、通常の治療料金から割引される制度です。

歯科医院での治療実績や具体的な治療変化を、歯科矯正希望者に知ってもらうためにおこなっています。

キャンペーンを利用するには、以下の条件が必要です。

  • 矯正治療の症例を写真撮影
  • 公式ホームページやSNSに掲載する口コミ投稿
  • 矯正治療についてのアンケート回答

キャンペーンによる矯正治療は、医院に合わせて通院日時が決められてしまう可能性があります。

写真撮影の詳細や通院日時を医院に合わせられる場合、キャンペーンを利用することで通常料金より費用を抑えて治療ができるでしょう。

医療費控除を受ける

医療費控除とは、その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費の総額が、10万円を超えた場合、確定申告をすることで税金の一部が戻ってくる制度です。

一旦、治療費は自分で負担しなければいけないため、治療費の領収書は大切に保管しましょう。

医療費控除は、咬み合わせが原因で日常生活に支障が出たり、歯の健康に問題があったりする場合に受けられます。

ただし、審美目的の矯正治療は、医療費控除の対象外です。

咬み合わせを改善するための矯正治療であれば、医療費控除を利用してみてください。

歯列矯正が保険適用されるケース

歯列矯正が保険で適用されると、治療費が軽減されます。

歯列矯正が保険で適用される場合は、次の3通りです。

  • 「厚生労働大臣が定める疾患」に該当する咬合
  • 前歯3歯以上の永久歯萌出不全
  • 顎変形症(手術を必要とする場合)

参考:保険診療の理解のために 【歯科】

しかし、基本的に歯列矯正は保険が適用されません。

なぜ、歯列矯正が保険適用されないのか詳しく解説します。

歯列矯正が保険適用されない理由

歯列矯正が保険適用されない理由は、歯並びの見た目を整えた審美目的だからです。

保険は、病気や怪我の治療の負担を減らすための仕組みであるため、矯正治療は該当しません。

保険適用されない歯列矯正は、矯正装置費用以外に、以下の費用がかかります。

  • カウンセリング料
  • 精密検査料
  • 診査・診断料
  • 調整料
  • 保定装置料
  • メンテナンス料

矯正治療は、保険で適用される条件以外は、基本的に自己負担となるため、無理しない治療費用を検討しましょう。

まとめ

今回は、悪い歯並びを治したい場合にかかる費用と、おすすめの支払い方法について解説しました。

矯正治療の費用は、矯正装置ごとに異なります。

そのため、歯科医師の診断結果をもとに、治療費についてしっかりと相談する必要があります。

この記事を参考に、予算内で歯並びを改善する方法を理解し、具体的な計画を立て行動しましょう。

はぴねす歯科院長

コラム監修者

はぴねす歯科緑地公園駅前クリニック 院長 松浦 裕矢

歯のお悩みや治療についてのご質問などお気軽にお問い合わせください。メールによるお問い合わせは、送信いただいてから5日以内に返信させていただきます。そのため、診察の予約は電話またはWeb予約システムからお願いしております。

はぴねす歯科グループ

はぴねす歯科・矯正歯科 石橋駅前クリニック

はぴねす歯科・矯正歯科 石橋駅前クリニック

電話:072-762-4618
住所:大阪府池田市石橋1丁目2-17

はぴねす歯科 川西能勢口駅前クリニック

はぴねす歯科 川西能勢口駅前クリニック

電話:072-757-4618
住所:兵庫県川西市栄町1-19 ♭KAWANISHI102

はぴねす歯科・矯正歯科 尼崎駅前クリニック

はぴねす歯科・矯正歯科 尼崎駅前クリニック

電話:06-6497-4618
住所:兵庫県尼崎市潮江1-2-1 ローレルコート・クレヴィア3F