「私の歯並びは部分矯正で治せるのかな?」

歯並びを綺麗にしたいけど、部分矯正で矯正治療が可能なのか疑問に思いますよね。

今回は、部分矯正では治療が難しいできない例を紹介します。

ご自身の歯並びを部分矯正で治せるのかを知るための参考にしてください。

部分矯正で治療ができない例

部分矯正は万能ではないため、治療ができない例もあります。

・前歯のデコボコが重度の場合
・前歯や八重歯を引っ込めたい場合
・受け口の場合
・開口の場合
・過蓋咬合の場合
・全体矯正並みの仕上がりを期待されている方

前歯のデコボコが重度の場合

前歯のデコボコが重度の場合、歯を移動させるスペースを作れず、前歯を引っ込めることができません。

歯を移動させるスペースが狭いと、歯を削る範囲が広くなり、歯の健康に支障が出る部分まで削る必要が出てきます。

部分矯正では、基本的にエナメル質を削っても支障がない範囲(片面0.25mm、両面0.5mm以内程度)までしか削れません。

しかし、スペース不足でエナメル質の下側にある象牙質まで削ってしまうと、痛みが出てしまい、詰め物やかぶせ物をしなければいけません。

歯を移動させるスペースを確保できないくらい前歯の凸凹が重度の場合は、部分矯正による治療は難しくなります。

受け口の場合

骨格のズレが大きい受け口の場合は、部分矯正による治療はできません。

受け口は、下の歯が上の歯よりも前に出ている噛み合わせのことです。

「反対咬合(はんたいこうごう)」「下顎前突(かがくぜんとつ)」ともいいます。

受け口は、歯の位置が異常によっておこる「歯槽性の受け口」と骨格のズレによる「骨格性の受け口」があります。

重度の骨格のズレによる受け口は、骨格自体を矯正しなければいけないため、部分矯正では歯列を整えられません。

場合によっては外科手術が必要になることもあります。

歯の位置が異常によって起こる歯槽性の受け口であっても、抜歯が必要になる場合や上顎歯列もしくは下顎歯列全体を動かす治療が必要になるため、部分矯正ではできません。

ただし、骨格のズレが小さく軽度な受け口であれば、部分矯正で歯並びを整えることは可能です。

開口(かいこう)の場合

開口の場合も、部分矯正による治療はできません。

開口とは、上下の前歯が噛み合っておらず、奥歯を噛み合わせたときに、上下に空間ができている状態です。

開咬やオープンバイトをも言われています。

開口の場合は、「先天的に顎の大きさのバランスが悪い」「顎の位置がズレている」など顎の骨自体に原因があるケースが多いです。

その場合は、顎の外科手術をともなう矯正が必要となります。

過蓋咬合(かがいこうごう)の場合

過蓋咬合の場合も、部分矯正による治療はできません。

過蓋咬合とは、噛み合わせが深い状態のことです。

上の歯が下の歯に被さりすぎており、下の歯が全く見えない状態になっています。

過蓋咬合を部分矯正で治療すると、矯正後に歯が元の位置に戻ろうとする後戻りを防ぐ保定装置を装着することが非常に難しいです。

そのため、部分矯正により動かした歯が固定されず、後戻りしてしまう可能性が高いです。

一時的に矯正したとしても、時間とともに矯正前の状態に戻ってしまうので、全体矯正により仕上げる必要があります。

全体矯正並みの仕上がりを期待されている方

部分矯正は、前歯のみを矯正する治療になるので、全体矯正並みの仕上がりにすることはできません。

全体の仕上がりは前歯から奥歯までのバランスによって決まります。

前歯の気になる部分のみを治療するだけではなく、全体の仕上がりまでを求める場合は、部分矯正はおすすめできません。

出っ歯は部分矯正で矯正できる?症状ごとに最適な矯正方法を紹介

部分矯正か全体矯正の判断基準

部分矯正もしくは全体矯正、どちらの治療を選択すべきかの判断基準をお伝えします。

前歯のデコボコ

前歯を矯正する場合は、前歯のエナメル質を支障がない程度削って歯を動かします。

しかし、前歯のデコボコの程度がひどく、動かす範囲が広くなると削る量が増えてしまうため、部分矯正では治療できません。

抜歯をする必要がある場合も多いため、全体矯正での治療が必要となります。

歯並びに対する悩みの深さ

今の歯並びに対する悩みの深さによっても、治療方法が変わってきます。

「現状の歯並びよりも良くしたい場合」と「歯並びに対するコンプレックスを完全になくしたい場合」とでは、期待する仕上がりに差があります。

歯並びに対する悩みが深い方には、完璧な仕上がりになる全体矯正がおすすめです。

「低価格」「短期間」で、現状の歯並びを良くしたいのであれば部分矯正がおすすめです。

全体矯正よりも部分矯正の仕上がりは劣るので、歯並びに対するコンプレックスが強い場合は、全体矯正で治療をおこなったほうがいいでしょう。

仕上がりイメージ

仕上がりイメージが高い場合、部分矯正ではイメージと異なる仕上がりになってしまう可能性が高いです。

部分矯正では歯を削る作業を避けることはできません。

凸凹が軽度であれば歯を削る量が少量で済みますが、凸凹が重度になると歯のエナメル質を限界まで削っても綺麗な仕上がりにならないことが多いです。

また、歯を削る量が多いと、歯の大きさが小さくなってしまいますので、全体のバランスが悪くなってしまうこともあります。

最終的にどのような仕上がりになるのかを、治療前にしっかりと確認してから矯正治療を始めることが大事です。

まとめ

部分矯正で治療ができない例を紹介しました。

・前歯のデコボコが重度の場合
・前歯や八重歯を引っ込めたい場合
・受け口の場合
・開口の場合
・過蓋咬合の場合
・全体矯正並みの仕上がりを期待されている方

部分矯正は比較的症状が軽い方におすすめの治療方法です。

ご自身の歯並びは、部分矯正での治療が最適かどうかをしっかりと確認したうえで、矯正治療を進めましょう。

当院の矯正治療についてはこちら

はぴねす歯科院長

コラム監修者

はぴねす歯科緑地公園駅前クリニック 院長 松浦 裕矢

歯のお悩みや治療についてのご質問などお気軽にお問い合わせください。メールによるお問い合わせは、送信いただいてから5日以内に返信させていただきます。そのため、診察の予約は電話またはWeb予約システムからお願いしております。